1
異動の4月が近づき、業務引き継ぎや引っ越し準備でバタバタ・・・。
中々、本ブログも更新できずにいます。 今年は、春の花の開花が遅れており、所によっては梅と桜、そして菜の花の三大競演が見られる場合もあるようです。 静岡では、今週桜が開花しました。 来週位が満開でしょうか? 今日は春の嵐のような天候で、せっかく開花した桜に悪影響がなければと、ちょっと心配。 来週から静岡での勤務から東京勤務がスタートします。 東京の桜はこれからのようでので、今年は都内近郊の桜を楽しみたいと思います。 仕事の関係と誕生したばかりの長男の世話やなんかで、桜見物の時間がないかも知れませんが。泣 静岡での最後の更新となる今回は、散りゆく梅の花で別れを惜しみたいと思います。 ![]() 当面、更新期間が長引いたり、不規則となるかと思いますが、ご勘弁ください。 ■
[PR]
▲
by wao440-photo
| 2012-03-31 09:51
| 写真
前回の河津桜並木の道を挟んで反対側に、用水路沿いに菜の花が満開。
![]() 黄色い菜の花畑を見ていると、心まで明るくなるような気がします。 ![]() ![]() ![]() photo by EOS50D & MACRO-PLANAR T* 2/50 ZE ■
[PR]
▲
by wao440-photo
| 2012-03-21 19:06
| 写真
長男誕生や引っ越し準備などでバタバタしていて、写真を撮りに行くことができず、本ブログの更新もおろそかになっています。
昨日、会社で御前崎の河津桜が満開らしいとの話を耳にして、今朝、朝早く出かけてみました。 見に行った「河津桜」は御前崎の浜岡砂丘前の遊歩道に、約230本の河津桜が植えられています。 個人の方が植えられたそうですが、今やソメイヨシノが咲く前の御前崎市民の楽しみの一つとなっています。 昨日からの雨にぬれ、花びらがかなり散ってしまっていました。 見頃の満開をやや過ぎた感じで、来週には殆ど散ってしまうのでは・・・。 今年の最後のシーズンにギリギリで間に合った感じでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 浜岡砂丘の駐車場手前に大きな看板が掲げられていました。 ![]() 桜並木はこんな感じ ![]() 4月から東京暮らしとなるので、この桜並木を見るのも最後です。 まだまだ、小さな桜並木ですが、5年10年と経つと、相当立派な桜並木になることでしょう。 photo by EOS50D & EF100mm F2.8 USM & MACRO-PLANAR T* 2/50 ZE ■
[PR]
▲
by wao440-photo
| 2012-03-18 13:33
| 写真
本日、平成24年3月12日 午前9時53分。 長男が誕生しました。
未熟児で、予定日よりもかなり早くの出産となりましたが、母子ともに元気です。 転勤・引っ越しと長男の誕生、今月・来月はバタバタですが、チビの誕生はなんとも嬉しいバタバタです。 こんなに小さいのに、一生懸命生きているんだと思うと、早くも親バカでウルウルしてきます。 これから、本ブログで、登場する機会も増えると思います。 <誕生直後の長男> ![]() ■
[PR]
▲
by wao440-photo
| 2012-03-12 19:20
| 写真
3.11 日本人にとって、忘れられない日になりました。
今日は、どうしてもこの話題から逃げられません。 ただ、ただ、お亡くなりになられた皆様のご冥福をお祈りするばかりです。 被害にあわれ、今なお苦労されている皆様や地域に早く真の「復興」が訪れますように・・・。 各地から、被災地に桜の苗木が送られて植樹されている映像をテレビで何度か見ました。 これからの、桜の季節。 いつか、復興の桜が早く満開に咲き、東北の春を彩ってほしいと切に願います。 ![]() うららかな春の青空の下の満開の桜(新潟県上越市 高田城公園にて) ■
[PR]
▲
by wao440-photo
| 2012-03-11 10:28
| 写真
「赤ちゃん の まくら」っていったい・・・?
以前、「赤ちゃん の ほっぺ」の記事を見た方はピンときたかも知れませんね。 ![]() 天神屋玉パン工房の「赤ちゃんの・・・」シリーズのパンなのです。 ![]() 小さ目なのブレッドタイプのパンです。 明日の朝食に戴こうと思います。 ![]() photo by GRDⅢ ■
[PR]
▲
by wao440-photo
| 2012-03-10 16:01
| 写真
静岡に来て約3年。
この4月で、またもや転勤になってしまいました。 今度は東京に出戻りです。 静岡での生活では嫁と自分でそれぞれ車がないと生活できなかったのですが、東京では車は二台も不要です。 嫁が自分のレガシィはデカすぎて運転するのが・・・。と言う理由と、新居の駐車場が狭くてどうも長さが入らなそうと言う理由で、わが愛車「レガシィ・アウトバック」を手放すことに。 もう七年乗っており、思えば関西・四国・北陸・甲信越・東海と日本の2/3位の地域をこの車でウロウロしました。 動かなくなるまで乗りつぶすつもりでいたのですが・・・。 今日、雨の中を買取店の方に引き渡し、お別れしました。 最後に、わが愛車の在りし日の姿を記録に残そうと、本ブログにアップします。 ![]() グッバイ・レガシィ・・・泣 これから、引っ越し準備や仕事の引き継ぎ等でバタバタです。 ■
[PR]
▲
by wao440-photo
| 2012-03-05 18:43
| 写真
梅の花がだいぶ、あちらこちらで満開ですね。
咲いた花も良いですが、「つぼみ」も結構、フォトジェニック。 ![]() ![]() photo by EOS5D MarkⅡ & MACRO-PLANAR T* 2/50 ZE ■
[PR]
▲
by wao440-photo
| 2012-03-04 17:35
| 写真
▲
by wao440-photo
| 2012-03-01 19:40
| 写真
1 |
カテゴリ
以前の記事
2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 フォロー中のブログ
THOUGHT 自然風の自然風だより 悠悠緩緩187 FLORENCEのデジタ... slow life-annex **green_cafe** franny's photo Nature photo... 風に吹かれて 空に近い週末 ~ めっせ... レンズの向こうの I L... 色の散歩道 空に近い週末 上野ぱんだの国境物語(3... 煙猿のSlowLife メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
花写真(221)
富士山(75) その他(72) スナップ写真(54) 風景写真(46) 動物写真(37) 建造物写真(37) 紅葉(28) 樹木(18) アート(18) 海(16) 旅写真(11) 鉄道写真(9) 祭り(9) 昆虫写真(7) 滝(5) 趣味・ギア(4) 空(3) 心象風景(2) 食べ物(2) その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||