所沢の航空発祥記念館に行ってきました。
前回の鉄道博物館ほどの規模ではありませんが、色々と貴重な展示やワークショップなんかも開かれており、思ったより楽しめました。 芝生の広場もあって、また遊びに行きたいと思いました。 展示の航空機の数々・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お約束のチビの記念写真の数々・・・ ![]() ![]() コクピットにて操縦? 足が届いていませんが。笑 ![]() パイロットの制服を自由に着て、記念写真がとれるようになっていました。 先ずは帽子を。 ![]() 制服も着用。 ![]() あ~ぁ、色々回って疲れちゃった。笑 記念館前の芝生広場にて。 ![]() ■
[PR]
#
by wao440-photo
| 2014-03-29 21:12
| 写真
大宮の鉄道博物館へ行ってきました。
さっそく、駅を降りてすぐの記念写真コーナーでチビの記念撮影。 ![]() 往年の花形鉄道車両達が目白押しで、鉄道ファンにはたまらない所ですね。 特に鉄ちゃんと言うわけではありませんが、なにやら心躍るものがありました。笑 展示室はこんな感じ。 ![]() 先般、廃止となったばかりの寝台列車「あけぼの」 ![]() 「あけぼの」の旧車両も・・・。 ![]() 懐かしの、初代新幹線 ![]() 実は・・・こんなモデル車両。 ![]() 前から見るとやはりかっこよいです。 ![]() 同じ、0系新幹線の上越新幹線バージョンでしょうか? ![]() 天皇陛下のご利用されていた菊の紋入りの御用列車も、ガラス張りのショーウィンドーの中に展示されていました。 ![]() その他、なつかしの車両 ![]() ![]() ![]() 蒸気機関車も・・・。 ![]() 日本最初の蒸気機関車「弁慶号」をカコイイなぁと眺めるチビ。 ![]() 帰りにミュージアムショップで、トミカのプラレールをチビにせがまれたのは言うまでもありません。笑 ■
[PR]
#
by wao440-photo
| 2014-03-23 21:14
| 写真
上野へ久しぶりに行ってみたら、上野公園の京成乗り場の入口側の桜が結構咲いていました。
上野公園の桜祭りがこの連休くらいからとのことですが、いよいよ桜シーズン到来ですね。 ![]() ![]() 中国からの観光客が盛んにカメラのシャッターを切っていました。 ![]() ここ以外の園内の桜は、まだ殆どが蕾状態。 あと、1週間もしたら、結構、花開きそうでした。 ![]() ![]() 国立美術館前の池の横の彼岸桜でしょうか?蕾が開きかけていました。 ![]() ![]() 満開時は、花見客で大変な人ごみでしょうね。 まだまだ、次期的に早いですが、今位がゆっくり上野公園を回れるかも知れませんね。 ■
[PR]
#
by wao440-photo
| 2014-03-22 14:49
| 写真
暫く、忙しさにかまかけて、更新をさぼっているうちに、3月も終盤。
遅ればせながら、チビの2歳の誕生日の記念写真を掲載です。 実際のチビの誕生日は2週間ほど前ですが、掲載するのが今日になってしまいました。 ![]() ベネッセの子供チャレンジのおまけの「2歳の王冠」をかぶって、誕生ケーキならぬ誕生ゼリー(卵アレルギーがまだ残っており、ケーキは残念ながらパス)に2歳ろうそくを灯して火を吹き消させました。 イタズラし放題で、言うことを聞かないワンパク幼児ですが、無事に成長しているので、神様には感謝ですね。 笑 ■
[PR]
#
by wao440-photo
| 2014-03-22 14:42
| 写真
大雪でしたねぇ。
平日だったら、都内は大変なことでした。 土曜日の朝、カーテンを開けたら一面の銀世界。 丸一日降り積もり、日曜日の朝は、結構な積雪でした。 時系列で、ベランダの手すりに積もる雪を撮って見ました。(ヒマだったので・・・ 笑) 土曜日の朝 ![]() 土曜日の昼過ぎ ![]() 土曜日の夜 ![]() ベランダからの風景は、こんな感じ。 ![]() ![]() 日曜日にチビと外に出ると、「雪だるま」が・・・。 これ、なにかなぁ。 ![]() ツン・ツンしてみよう。 ![]() 一応、記念写真。 ![]() 駐車場には、こんな「雪だるま」もありました。 ![]() この冬、もう一回ぐらい降るでしょうか? ■
[PR]
#
by wao440-photo
| 2014-02-10 21:45
| 写真
|
カテゴリ
以前の記事
2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 フォロー中のブログ
THOUGHT 自然風の自然風だより 悠悠緩緩187 FLORENCEのデジタ... slow life-annex **green_cafe** franny's photo Nature photo... 風に吹かれて 空に近い週末 ~ めっせ... レンズの向こうの I L... 色の散歩道 空に近い週末 上野ぱんだの国境物語(3... 煙猿のSlowLife メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
花写真(221)
富士山(75) その他(72) スナップ写真(54) 風景写真(46) 動物写真(37) 建造物写真(37) 紅葉(28) 樹木(18) アート(18) 海(16) 旅写真(11) 鉄道写真(9) 祭り(9) 昆虫写真(7) 滝(5) 趣味・ギア(4) 空(3) 心象風景(2) 食べ物(2) その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||