1
大宮の鉄道博物館へ行ってきました。
さっそく、駅を降りてすぐの記念写真コーナーでチビの記念撮影。 ![]() 往年の花形鉄道車両達が目白押しで、鉄道ファンにはたまらない所ですね。 特に鉄ちゃんと言うわけではありませんが、なにやら心躍るものがありました。笑 展示室はこんな感じ。 ![]() 先般、廃止となったばかりの寝台列車「あけぼの」 ![]() 「あけぼの」の旧車両も・・・。 ![]() 懐かしの、初代新幹線 ![]() 実は・・・こんなモデル車両。 ![]() 前から見るとやはりかっこよいです。 ![]() 同じ、0系新幹線の上越新幹線バージョンでしょうか? ![]() 天皇陛下のご利用されていた菊の紋入りの御用列車も、ガラス張りのショーウィンドーの中に展示されていました。 ![]() その他、なつかしの車両 ![]() ![]() ![]() 蒸気機関車も・・・。 ![]() 日本最初の蒸気機関車「弁慶号」をカコイイなぁと眺めるチビ。 ![]() 帰りにミュージアムショップで、トミカのプラレールをチビにせがまれたのは言うまでもありません。笑 ▲
by wao440-photo
| 2014-03-23 21:14
| 写真
▲
by wao440-photo
| 2012-10-07 21:18
| 写真
▲
by wao440-photo
| 2012-09-02 14:59
| 写真
井の頭線の紫陽花鉄道写真の二回目です。
本日は雨。 とうとう梅雨入りしたとのことです。紫陽花の季節本番ですね。 ![]() ![]() 雨に濡れた紫陽花が、とってもいい雰囲気でした。 ![]() ![]() ![]() 雨の中、紫陽花の咲く路線を井の頭線は今日も走ります。 ![]() ![]() ![]() all photo by RICOH GRD Ⅲ ▲
by wao440-photo
| 2012-06-09 17:05
| 写真
京王井の頭線の線路沿線には多くの「紫陽花」が植栽されています。
6月に入り、徐々に沿線の紫陽花が色づき始めました。 梅雨時の通勤時、車窓からの紫陽花の景色は一つの楽しみになれそうです。 紫陽花と井の頭線 ![]() ソフトフォーカス調のピンボケ(笑)紫陽花写真 ![]() 以上~新代田駅ホームにて <おまけ> 井の頭線鉄道写真 ハイキー調に駅のホームで撮影してみました。(東松原駅ホームにて) ![]() ![]() all photo by RICOH GRDⅢ ▲
by wao440-photo
| 2012-06-03 16:42
| 写真
新年あけまして おめでとうございます。
年末年始は、新潟の実家へ帰省。 静岡駅、東京駅、長岡駅と駅を降りる順に寒くなり、帰りは逆に暖かくなる。 同じ日本で、こんなにも違うのだなぁと、いつも思います。笑 駅のプラットフォームで暇つぶしにコンデジでスナップを何枚かパチリ。 冬の帰省のイメージが伝われば幸いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() photo by RICOH CX2 ▲
by wao440-photo
| 2012-01-04 08:54
| 写真
日曜日、特に目的もなく大井川鉄道沿いの県道をドライブしていたら、カメラマンが何人か三脚を据え付けている踏切を発見。
もしかしたら、SLが通るのかも?と車を止めた瞬間、「ポッポー」と汽笛の音が・・・。 急いで、車を降りて、カメラを構えました。(あせったです。笑) 構図も何も考えずに必死でシャッターを切ること8回。 初めての大井川鉄道のSLとの遭遇でした。 踏切にSLが近づきます。 ![]() だんだん近づいてきて・・・ ![]() あっと言う間に目の前を・・・ ![]() 通り過ぎて行ってしまいました。 ![]() ※構図イマイチで1・2・4枚目、スクエアサイズにトリミングしています。 photo by EOS5D MarkⅡ & EF24-105mm F4L IS USM ▲
by wao440-photo
| 2011-10-03 19:00
| 写真
昨日の「静鉄」に続く、東海地方の私鉄シリーズ第2弾
愛知県豊橋市の路面電車の始発駅、豊橋駅前の乗車場の写真です。 ![]() photo by CANON EOS1N HS & EF28-70mm F2.8L USM、 フイルム : FUJI RDPⅡ、 スキャナー : EPSON GT-X970 More ▲
by wao440-photo
| 2010-01-28 19:00
| 写真
▲
by wao440-photo
| 2010-01-27 20:21
| 写真
1 |
カテゴリ
以前の記事
2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 フォロー中のブログ
THOUGHT 自然風の自然風だより 悠悠緩緩187 FLORENCEのデジタ... slow life-annex **green_cafe** franny's photo Nature photo... 風に吹かれて 空に近い週末 ~ めっせ... レンズの向こうの I L... 色の散歩道 空に近い週末 上野ぱんだの国境物語(3... 煙猿のSlowLife メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
花写真(221)
富士山(75) その他(72) スナップ写真(54) 風景写真(46) 動物写真(37) 建造物写真(37) 紅葉(28) 樹木(18) アート(18) 海(16) 旅写真(11) 鉄道写真(9) 祭り(9) 昆虫写真(7) 滝(5) 趣味・ギア(4) 空(3) 心象風景(2) 食べ物(2) その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||